2010年04月23日
☆雑貨カフェ サナーム☆
こんばんは~
今日は、最近ハマって行っているアジアン雑貨とカフェの
お店、サナームさんをご紹介させていただきます
Asian goods and cafe ' sana-mu'

延岡ジャスコさん西口より徒歩一分
安賀多町にあります

The cafe part

Cafeの部分は雑貨のパートと分かれていて、ゆっくりガールズトークもできます
Caramel and Chai latte

この間はあまりの心地の良さに、ずーっとカフェでしゃべっていて。。。
でも、おもしろくてフレンドリーなオーナーのアジアでの写真もゆっくり見れて、
すごく楽しかったです
雑貨も可愛いくてお手頃でした
ぜひ、アジアの雰囲気を楽しんでくださいね
If you want something different in Nobeoka, go and try Asian goods and cafe,' sana-mu'.
Its atomosphere will make you relax and you can enjoy checking asian goods' too
One mins from the West exit of Nobeoka JUSCO.
Don't miss it!!

今日は、最近ハマって行っているアジアン雑貨とカフェの
お店、サナームさんをご紹介させていただきます

Asian goods and cafe ' sana-mu'

延岡ジャスコさん西口より徒歩一分
安賀多町にあります


The cafe part

Cafeの部分は雑貨のパートと分かれていて、ゆっくりガールズトークもできます

Caramel and Chai latte

この間はあまりの心地の良さに、ずーっとカフェでしゃべっていて。。。

でも、おもしろくてフレンドリーなオーナーのアジアでの写真もゆっくり見れて、
すごく楽しかったです

雑貨も可愛いくてお手頃でした

ぜひ、アジアの雰囲気を楽しんでくださいね

If you want something different in Nobeoka, go and try Asian goods and cafe,' sana-mu'.
Its atomosphere will make you relax and you can enjoy checking asian goods' too

One mins from the West exit of Nobeoka JUSCO.
Don't miss it!!
Posted by akubi at
00:56
│Comments(7)
2010年04月15日
☆養生屋☆
こんばんは!!
今日は夏田町のご飯屋さん、
「養生屋」をご紹介します
Lunch box

このボリュームで、コーヒーもついて500円!!
手作りでとってもヘルシー
おいしいお弁当ランチでした
Youjyouya in Natuda cho

優しいスタッフさん達が暖かく迎えてくれます
お名前のとおり、リラックスして養生できそう!
ぜひ行かれてみてくださいね
The shop name ' Youjyouya' means a place for 'rest'
The lunch box is served with coffee and it's only 500 yen!
Go and try the gentle taste there

「養生屋」をご紹介します

Lunch box

このボリュームで、コーヒーもついて500円!!
手作りでとってもヘルシー

おいしいお弁当ランチでした

Youjyouya in Natuda cho

優しいスタッフさん達が暖かく迎えてくれます

お名前のとおり、リラックスして養生できそう!
ぜひ行かれてみてくださいね

The shop name ' Youjyouya' means a place for 'rest'
The lunch box is served with coffee and it's only 500 yen!
Go and try the gentle taste there

Posted by akubi at
19:48
│Comments(2)
2010年04月14日
☆ECCの個別指導塾ベストワン☆
こんばんは
今日はまたまたお知らせを
今月号の「en」の40ページにも載せています、ECCの個別指導塾
「ベストワン」

小・中・高全教科対応しています
1:1か1:2の個別指導で、丁寧にしっかり生徒さんの弱点を克服すべく、頑張っております
私はこちらでも英語を教えています
講師は皆、穏やかで熱心です(個性的でとってもおもしろい。。。(笑))
生徒さん方は。。。可愛すぎます!!皆、一生懸命勉強して、スコアアップなど、個々の目標に向かって頑張られています

(写真に指が入ってしまいました
)
ECCジュニアのキッズクラスも元気いっぱいやっております
こちらもぜひよろしくお願い致します
フレンドリーな講師陣がお待ちしています
一緒に弱点を克服していきましょう

お問い合わせは
0982-292-144まで
I also teach at a cram school called ' Best One' in Nobeoka and we teach all subjedcts for elementary school to high school students. If you know any friends or friends' children, please let them know about us
Thanks!!

今日はまたまたお知らせを

今月号の「en」の40ページにも載せています、ECCの個別指導塾
「ベストワン」


小・中・高全教科対応しています

1:1か1:2の個別指導で、丁寧にしっかり生徒さんの弱点を克服すべく、頑張っております

私はこちらでも英語を教えています

講師は皆、穏やかで熱心です(個性的でとってもおもしろい。。。(笑))
生徒さん方は。。。可愛すぎます!!皆、一生懸命勉強して、スコアアップなど、個々の目標に向かって頑張られています


(写真に指が入ってしまいました

ECCジュニアのキッズクラスも元気いっぱいやっております

こちらもぜひよろしくお願い致します

フレンドリーな講師陣がお待ちしています

一緒に弱点を克服していきましょう


お問い合わせは

I also teach at a cram school called ' Best One' in Nobeoka and we teach all subjedcts for elementary school to high school students. If you know any friends or friends' children, please let them know about us

Thanks!!
Posted by akubi at
00:21
│Comments(4)
2010年04月13日
☆Akubi's English Class☆

こんばんは

今日はお知らせをさせていただきます

いつか自分で楽しく英会話を教えていきたい!と考えておりまして、最近レッスン始めました♪


をしていこうと思っております

日常英会話、旅行対策、英検、学校の授業対策など、その生徒さんのご希望に合わせて頑張らせていただきたいと思っております

☆マンツーマンレッスン一時間 1,300円
☆オンライン電話レッスン30分 500円
一時間 1,000円
なお、マンツーマンでの直接のレッスンは今のところ女性のみとさせていただきます。
オンラインレッスンはスカイプ(無料インターネット電話)を使ったレッスンになります

初めは私も英語がまったく話せなくて、今もまだまだ勉強中です

なので、話してみたいけど恥ずかしい。。自信がないと思うお気持ち、すごくよくわかります

カナダへの留学経験、英会話講師を7年勤めた経験を生かして、生徒さんに心のこもった指導をさせていただきたいと思っております

ブログをご覧の皆さま!!もし周りにされたい方がいらっしゃったらぜひご紹介くださいませ♪
詳細はsatomiakubi@gmail.comまで

I have started to teach English on my own in Nobeoka recently, so if you have any friends who need a Japanese teacher for their English, please let me know

Contact: satomiakubi@gmail.com
Thank you!!!
Posted by akubi at
01:45
│Comments(4)
2010年04月04日
☆雑貨カフェ民min☆
こんにちは!Akubiです
ご無沙汰です。。。(汗)
ちょっと前ですが、美々津の雑貨カフェ「民(みん」に行きました♪
確かOne先生も載せてらっしゃいましたが、またご紹介させていただきます
Cafe ' Min' in Mimitu

古い民家を改築した、素敵な外観!
Burito

ランチで頼んだ「ブリトー」。ヘルシーでおいしかったです
Wet cloth

おしぼりも可愛かった。。。
Dessert and Green tea(lunch plus 300 yen)

ランチに+300円でデザートとドリンクがつきます
抹茶を頼んでみました
プラス300円でこれは素晴らしい
Shop part

雑貨パートも充実
The scarf I got

安くて可愛かったので買っちゃいました、ストール
雑貨も見れて、カフェも素敵な民でした
ぜひ行ってみてくださいね
The cafe ' Min' serves good food and provides a great atomosphere of ' Wa 和'.
Please go and check it out

ご無沙汰です。。。(汗)
ちょっと前ですが、美々津の雑貨カフェ「民(みん」に行きました♪
確かOne先生も載せてらっしゃいましたが、またご紹介させていただきます

Cafe ' Min' in Mimitu

古い民家を改築した、素敵な外観!
Burito

ランチで頼んだ「ブリトー」。ヘルシーでおいしかったです

Wet cloth

おしぼりも可愛かった。。。

Dessert and Green tea(lunch plus 300 yen)

ランチに+300円でデザートとドリンクがつきます


プラス300円でこれは素晴らしい

Shop part

雑貨パートも充実

The scarf I got

安くて可愛かったので買っちゃいました、ストール

雑貨も見れて、カフェも素敵な民でした

ぜひ行ってみてくださいね

The cafe ' Min' serves good food and provides a great atomosphere of ' Wa 和'.
Please go and check it out

Posted by akubi at
09:30
│Comments(4)
2010年03月20日
☆おススメご飯☆
おはようございます!akubiです
今自称春休みなので、色んな所に出かけています♪
今日は延岡のおススメご飯屋さんを
A lunch box by Orange kitchen

お知り合いのご飯屋さん、「オレンジキッチン」(県病院前)の「お花見弁当」
ボリュームたっぷりで春らしい、とっても美味しいお弁当でした
このボリュームで¥525です!今月の「en」にも載っています
そして夏田町の山の上の神社に行く途中の景色
View from a mountain in Natta chyou

つつじも咲いていてすごく綺麗でした!
お弁当持って行くのもいいですね
Hi ♪I'm kind of my spring break now and I've been hanging around
I highly recommend the lunch box by 'Orange kitchen'(Near the Nobeoka prefectural hospital. It's cheap and good, I'm sure you'll get full soon after eating this!
And the view from a mountain in Natta chyou.There is 'azalea'
blossoming there,too.
How about bringing a lunch box and admiring the beauty of Japanese spring??

今自称春休みなので、色んな所に出かけています♪
今日は延岡のおススメご飯屋さんを

A lunch box by Orange kitchen

お知り合いのご飯屋さん、「オレンジキッチン」(県病院前)の「お花見弁当」

ボリュームたっぷりで春らしい、とっても美味しいお弁当でした

このボリュームで¥525です!今月の「en」にも載っています

そして夏田町の山の上の神社に行く途中の景色

View from a mountain in Natta chyou

つつじも咲いていてすごく綺麗でした!
お弁当持って行くのもいいですね

Hi ♪I'm kind of my spring break now and I've been hanging around

I highly recommend the lunch box by 'Orange kitchen'(Near the Nobeoka prefectural hospital. It's cheap and good, I'm sure you'll get full soon after eating this!
And the view from a mountain in Natta chyou.There is 'azalea'
blossoming there,too.
How about bringing a lunch box and admiring the beauty of Japanese spring??

Posted by akubi at
09:24
│Comments(5)
2010年03月19日
☆Happy moment☆


最近嬉しかったこと。色々ありますが、
いくつかご紹介を。
Hi! I would like to share something that I felt happy recently.
Chocolate and a handmade scarf from friends



おいしいリンゴのチョコとハンドメイドのマフラー。
心がこもっているいただきものは本当に嬉しいです

本当にありがとうございました!!
そして。。。
Wedding ceremony of my friend in Yamaguchi
最近山口であった友人の結婚式。
素晴らしく工夫された、心のこもったウェディングでした

毎日あったことを反省するのも良いですが、その日あった良いこと、嬉しかったことを数えると良いと、最近読んだ本にありました。
その通りですよね??

Some people say that we should reflect on what we did, however,
counting happy things that happened to you is sometimes more important...isn't it??

Posted by akubi at
23:26
│Comments(4)
2010年03月10日
Gifts from friends
こんにちは、akubiです♪
昨日オーストラリアに一ヶ月語学研修に行っていた友人が帰国し、本のお土産をいただきました
A book from Australia

オーストラリアの歴史的な話?の本だそうです。ステイ先のホストマザーから私にと。なんてありがたい
絵がたくさん載っているので助かります♪英語の小説はあんまり得意ではなくて。。。(汗)
A book of Winnie The Pooh

絵本をリクエストしていたら買ってきてくれました
プーさんの絵本です。可愛くて程よく活字もあり、勉強にもなりそうです。ほんと、感謝です
そして、昨日パソコンくらぶの先生から誕生日ということでおいしいお菓子をいただきました
ありがとうございます、先生!!
パソコンくらぶでの実習も明後日12日までです(涙)
生徒の皆様、本当にお世話になりました!!寂しくなりますが、残りの時間も充実させて、皆様とも楽しくお話しさせていただけたら。。と思っております。よろしくお願い致します
Hi! What are you up to today?
I got some gifts yeaterday.
Is any of you from Australia? One of my friends has just come back from his one-month stay in Adelaide.
His host mother gave me a book about Australia! It contains a lot of pictures and looks really nice, not like English novels..( I'm not good at reading English novels so far....I need to study more
)
I love Winnie The Pooh! The picture book above will make me so happy from now on
The owner of the computer school which I do an internship now also gave me a birthday present
It was such a short time working there as a trainee, but I learned a lot from there.
I really appreciate that I got an opportunity to work at that place.
Now it's time to get a job!Hope to find a job related to English
昨日オーストラリアに一ヶ月語学研修に行っていた友人が帰国し、本のお土産をいただきました

A book from Australia

オーストラリアの歴史的な話?の本だそうです。ステイ先のホストマザーから私にと。なんてありがたい

絵がたくさん載っているので助かります♪英語の小説はあんまり得意ではなくて。。。(汗)
A book of Winnie The Pooh

絵本をリクエストしていたら買ってきてくれました

プーさんの絵本です。可愛くて程よく活字もあり、勉強にもなりそうです。ほんと、感謝です

そして、昨日パソコンくらぶの先生から誕生日ということでおいしいお菓子をいただきました

パソコンくらぶでの実習も明後日12日までです(涙)
生徒の皆様、本当にお世話になりました!!寂しくなりますが、残りの時間も充実させて、皆様とも楽しくお話しさせていただけたら。。と思っております。よろしくお願い致します

Hi! What are you up to today?
I got some gifts yeaterday.
Is any of you from Australia? One of my friends has just come back from his one-month stay in Adelaide.
His host mother gave me a book about Australia! It contains a lot of pictures and looks really nice, not like English novels..( I'm not good at reading English novels so far....I need to study more

I love Winnie The Pooh! The picture book above will make me so happy from now on

The owner of the computer school which I do an internship now also gave me a birthday present

It was such a short time working there as a trainee, but I learned a lot from there.
I really appreciate that I got an opportunity to work at that place.
Now it's time to get a job!Hope to find a job related to English

Posted by akubi at
16:27
│Comments(4)
2010年03月06日
☆HAPPY BIRTHDAY to me☆
こんばんは!akubiです
本日、31歳の誕生日を迎えました
あいにくの天気だったけど、家族で中華の「福寿園」にランチに行ってきました!
パソコンくらぶの先生が、「絶品!裏メニュー」と絶賛していた「大学いも」を食べました☆
表パリパリで、両親も絶賛してました
大学いもは要予約らしいです♪
Daigakuimo

私はエビチリ定食を食べました☆
ボリューム満点で、うまい!!
従業員さん方もとても明るくて、楽しいバースデーランチでした
Ebichiri

そして、夜。25年来の親友がバースデープレゼントを持って来てくれました!!
毎年心のこもった手作りのバースデーカードにプレゼント。
今年はすごく良い香りのアロマディフューザーと可愛い付箋♡
いつもほんとにありがとう、砂織!感謝
これからも色んな話しようね!!
そして、毎年感謝の念が募ります、大好きな家族、支えてくれるたくさんの人たち。
これからもよろしくね
Birthday card and present from my best friend

If any of you who haven't been to the Chinese restaurant,' Fukujyuen' in Nobeoka, please go and try ' Daigakuimo' and 'Ebichiri'! These are really good
(You have to call to reserve 'Daigakuimo' in advance.)
I had my 31st birthday today and I think the older I get, the more
I thank to my family,my best friends and people around me.
Thank you soooo much!!

本日、31歳の誕生日を迎えました

あいにくの天気だったけど、家族で中華の「福寿園」にランチに行ってきました!
パソコンくらぶの先生が、「絶品!裏メニュー」と絶賛していた「大学いも」を食べました☆
表パリパリで、両親も絶賛してました

大学いもは要予約らしいです♪
Daigakuimo

私はエビチリ定食を食べました☆
ボリューム満点で、うまい!!
従業員さん方もとても明るくて、楽しいバースデーランチでした

Ebichiri

そして、夜。25年来の親友がバースデープレゼントを持って来てくれました!!

毎年心のこもった手作りのバースデーカードにプレゼント。
今年はすごく良い香りのアロマディフューザーと可愛い付箋♡
いつもほんとにありがとう、砂織!感謝

これからも色んな話しようね!!
そして、毎年感謝の念が募ります、大好きな家族、支えてくれるたくさんの人たち。
これからもよろしくね

Birthday card and present from my best friend

If any of you who haven't been to the Chinese restaurant,' Fukujyuen' in Nobeoka, please go and try ' Daigakuimo' and 'Ebichiri'! These are really good

(You have to call to reserve 'Daigakuimo' in advance.)
I had my 31st birthday today and I think the older I get, the more
I thank to my family,my best friends and people around me.
Thank you soooo much!!

Posted by akubi at
21:48
│Comments(8)
2010年03月03日
☆外国のお友達を探しています☆
はじめまして♪最近福岡から地元延岡へ帰って来ました、akubiと申します(^O^)/
以前は英会話講師など、英語関係の仕事をしていました。
延岡に帰って来て気付いたこと。それは。。。
「外国のお友達がいない!!($・・)/」ということ。
以前はいたのですが、もうほとんどの方が帰国されています。
私は英語はかなり下手ですが、大好き♡英語を話す機会を増やし、異文化交流を深めていけたら、と思っております♪
もしお知り合いなどで外国の方がいらっしゃったら、ぜひご紹介していただけたら嬉しいです
Hi! My name is akubi and I came back to Nobeoka recently.
I have worked as an English teacher for several years.
I have realized lately that I have few native English speaking friends in Nobeoka!!
I still need to improve my English a lot more though, I am so happy if I can make friends and communicate in English.
Please write to me if it's ok with you.
Thank you so much!! Looking forward to your reply
下の写真は元同僚達と私です♪
The picture below is my ex-co-workers and me☆
以前は英会話講師など、英語関係の仕事をしていました。
延岡に帰って来て気付いたこと。それは。。。
「外国のお友達がいない!!($・・)/」ということ。
以前はいたのですが、もうほとんどの方が帰国されています。
私は英語はかなり下手ですが、大好き♡英語を話す機会を増やし、異文化交流を深めていけたら、と思っております♪
もしお知り合いなどで外国の方がいらっしゃったら、ぜひご紹介していただけたら嬉しいです

Hi! My name is akubi and I came back to Nobeoka recently.
I have worked as an English teacher for several years.
I have realized lately that I have few native English speaking friends in Nobeoka!!
I still need to improve my English a lot more though, I am so happy if I can make friends and communicate in English.
Please write to me if it's ok with you.
Thank you so much!! Looking forward to your reply

下の写真は元同僚達と私です♪
The picture below is my ex-co-workers and me☆